犬コアワクチン抗体検査
コアワクチンとは、致死率が高く伝染性のある特定の感染症を予防するために接種される重要なワクチンで、犬のコアワクチンにはジステンパーウイルス、犬アデノウイルス、犬パルボウイルスなどが含まれています。
多くの場合コアワクチンが接種されていると思いますが、感染症を予防するためには、一定以上の血中抗体価が必要となります。皆さまの中には、コアワクチンの抗体価がきちんと維持されているかどうか気にされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、当研究所では、狂犬病抗体検査の追加検査として、犬のコアワクチンの抗体検査の受託準備を進めております。
検査は、狂犬病抗体検査で送付頂いた血清を用いて行いますので、追加検査を行うために、新たに血清をお送り頂く必要は無く、お送りいただく血清の量を増やす必要もありません。
狂犬病抗体検査のためにせっかく採取した血清です。犬コアワクチンの抗体検査も一緒にいかがでしょうか。
犬コアワクチン抗体検査は、4月中に受付を開始する予定です。
受付開始の際は、申込方法、検査料金、検査結果の報告方法等を含め、ホームページでお知らせいたします。
多くの場合コアワクチンが接種されていると思いますが、感染症を予防するためには、一定以上の血中抗体価が必要となります。皆さまの中には、コアワクチンの抗体価がきちんと維持されているかどうか気にされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、当研究所では、狂犬病抗体検査の追加検査として、犬のコアワクチンの抗体検査の受託準備を進めております。
検査は、狂犬病抗体検査で送付頂いた血清を用いて行いますので、追加検査を行うために、新たに血清をお送り頂く必要は無く、お送りいただく血清の量を増やす必要もありません。
狂犬病抗体検査のためにせっかく採取した血清です。犬コアワクチンの抗体検査も一緒にいかがでしょうか。
犬コアワクチン抗体検査は、4月中に受付を開始する予定です。
受付開始の際は、申込方法、検査料金、検査結果の報告方法等を含め、ホームページでお知らせいたします。